宙炭を散布しました

今年も宙炭を散布しました

宙炭とは株式会社TOWINGさんが開発したバイオ炭で、

廃棄しているもみ殻、家畜の糞尿、剪定枝を炭にして

その炭に特殊な技術を使用して土壌に有用な微生物(アンモニア化成菌+硝化菌)を住ませています。

 

このバイオ炭を散布することによってバイオ炭の効果+有用な微生物の働きによって

通常では3年以上かかる土づくりを数か月で完了させてしまう優れものです!

 

農業のゲームチェンジャーになるのでは!!!!と物凄く期待して昨年から使用させていただいていますが、

残念ながら昨年は目に見えた効果はありませんでした・・・

 

宙炭は土壌にすき込むことで効果を発揮するのですが、

果樹は畑を耕すことをしないため表土に散布するに留まったことで本来の効果が出なかったのかもしれません。

 

アースオーガを購入

今年はアースオーガという穴を掘る機械を購入しました。

穴を掘って宙炭を土壌に大量に投入します。

もちろん効果はそれだけではありません。

 

耕盤を貫く

土壌には耕盤という固い層があります。

この耕盤によって排水性・通気性・根の伸長が阻害されます。

穴を掘って物理的に耕盤を貫くことで上記が改善される可能性があります!

 

もちろん宙炭の効果も期待できます。

バイオ炭は排水性・保水性・保肥性・通気性と根に必要な要素を全て備わっています。

これにアンモニア化成菌と硝化菌の効果で有機肥料の効果が発揮されれば、

本当に農業のゲームチェンジャーになれるのでは・・・!

農業はそんなに簡単なものではなりませんが、期待するのは無料なので(笑)

 

 

実際に穴を掘って宙炭を入れた写真です。

これでも穴の直径20cm、深さ60cmの穴です。